-
ステロイド剤の功罪とは?
こんにちは。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 昨日の雨のせいか今日は朝からビックリするくらい寒いですねぇ。 でも、お店で借りている駐車場の車たちのフロントガラスは あまり凍っていませんでした。ただ単に寒いからっ […]
2016.01.19
-
保護アイテムの選び方と使い方
おはようございます。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 今日で今月も折り返しですね。早いものです。 さすがに皆様もお正月モードから通常モードに スイッチが切り替わりましたか? 本日は「保護アイテムの […]
2016.01.15
-
外部からの刺激から肌を守る…保護
おはようございます。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 年が明けて「冬にしては暖かいなぁ」って思っていたのですが、 あっという間に寒くなりましたね。 この急な気温の変化になかなか体がついていかないですねぇ。 &n […]
2016.01.14
-
保湿アイテムの選び方と使い方
こんにちは。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 今日から世間は動き出しているのか、朝からダンプを よく見かけました。 まぁ、どうでもいいんですけどね(笑) さて、本日は昨日の保湿ネタの […]
2016.01.06
-
皮脂の役割を補う…保湿
こんばんは。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 京都は今日からなんか寒くなった気がします。 冬ですからね。昨日が暖かすぎたってのもありますが…。 本日のテーマは「保湿」です。 ちゃん前 […]
2016.01.05
-
保水アイテムの選び方と使い方
こんにちは。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 年末にちょっと更新が止まってしまい、中途半端な形に なってしまいました。 改めまして、 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 では、早速の […]
2016.01.04
-
角質層への「水分補給」…『保水』
こんにちは。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 今日は「クリスマスイヴ」ですが、皆様はどのように過ごされますか? 僕は…まぁ、いつも通りですね。きっと(笑) それでは今回から数回に分け […]
2015.12.24
-
自分にあうスキンケアアイテムの選び方と使い方
こんにちは。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 今日は寒いです。祝日は完全予約制にて治療をしていますが、 院内はとてつもなく寒いです。 暖房が壊れているんやないかと思うくらいです。 そろそろ電気スト […]
2015.12.23
-
アトピーの痒みは、なんで慢性化するの?
こんばんは。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 今月もあと10日となりましたね。当院も来週の火曜日が 最終の診療日です。 今日はアトピーと切っても切り離せない「痒み」のお話です。 今回はちょびっとば […]
2015.12.22
-
お風呂がアトピー改善に有効な訳③
おはようございます。さくら鍼灸整骨院の木藤です。 もう朝晩とかなり寒くなり、すっかり冬の雰囲気満載です。 皆さんも朝、お布団から出るのが段々と難しくなってきていませんか?(笑) 僕は案外、冬でもスッと起きら […]
2015.12.19