片頭痛における「セロトニン説」とは、セロトニンの減少により頭痛が

誘発されるというものです。何らかのストレス加わると、ストレスに対抗

するために体はセロトニンを放出し、ほかの神経伝達物質のドーパミン

ノルアドレナリン情報を制御し、精神を安定させる働きを持っています。

さらに、セロトニンには血管収縮作用があるので、ストレスが加わると

血管が収縮しやすくなります。しかし、時間が経つと放出されたセロトニンは

代謝され、血液中のセロトニン濃度が低下します。すると、今度は血管が

収縮した反動で急激に拡張するために、頭痛が起こるのです。

また、セロトニンは女性ホルモンの一つであるエストロゲン大きく関わっており、

セロトニンの量とエストロゲンの量は比例関係にあります。

月経周期によってエストロゲンの量は大きく変化しますが、特に月経直前から

月経中はエストロゲンが最も少なくなります。つまり、この時期はセロトニンの

分泌も少なくなるのです。そのため月経直前から月経が終わるまでは、血管が

拡張しやすく、片頭痛も起こりやすくなるのです。月経前や月経中の体の不調は、

ホルモンの急激な変化に体が対応できなくなるために起こりますが、

それに合わせて、セロトニンの分泌が低下するという影響も考えられるでしょう。

 

 

京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院では、アトピー施術、産後の骨盤矯正、

マタニティ整体、などを得意としています。

 

 

 

京都市伏見区や南区、山科区、西京区、長岡京市や向日市、高槻市、滋賀県など

色々な地域の方のご来院も多くあります。

 

何かお悩みのことがありましたら、お電話やお問い合わせフォームよりお

問い合わせください。

 

京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院