女性と高齢者に便秘が多い理由
本日は「女性と高齢者に便秘が多い理由」です。一般的に女性は男性よりも便秘が多いと
いわれています。理由としては、次の2つが考えられます。
まず1つは、女性は男性よりも筋力が弱いことが挙げられます。腹筋や横隔膜など、排便時に必要な
筋力が弱いために、便をしっかりと押し出すことができず、便秘になってしまうのです。高齢者に便秘が
多いのも同じ理由で、加齢とともに筋力が低下するためだと考えられます。
2つめの理由は、女性ホルモンの影響です。排卵後に多く分泌されるプロゲステロンという
女性ホルモン(黄体ホルモン)は、女性の筋肉を収縮させる蠕動運動を抑える作用をもっています。
そのため、便をスムーズに運ぶことができず、便秘が起こってきます。また、プロゲステロンは体内に
水分を溜め込む作用もあるため、便が硬くなります。ますます便通が悪くなってしまいます。ほかにも、
食事量が少ない、運動不足なども、女性と高齢者の共通する便秘の原因です。便秘が続くような場合は、
病気が隠れている危険性もあるので、一度は消化器科などを、受診して、病気がないかどうかきちんと
確かめておきましょう。
では、ここで便秘を予防する体操を紹介したいと思います。ただし、この体操をしたからといって
全ての方の便秘が良くなるとは限りません。悪しからず。
☆☆☆便秘を防ぐ!!腸を刺激する体操☆☆☆
・立ったままで出来る体操
①いすの背もたれに手を添え、足を肩幅に開きます。
②腰をおとしてお尻を突き出します
③おしりを左斜め後方にして脇腹をひねるようにします。
(右肩を軽く内側に入れるようにします)
④同様に右斜め後方。これを繰り返します
・寝る前にするとよい体操
①足を開いて仰向けになります。
②片膝を曲げて反対の脇腹のほうへ持ち上げ、体をひねります。
③5秒その状態をキープした後、反対の足も行います
そんなに難しくない体操です。もちろん、これだけでなく食生活の見直しや、適度な運動も必要になります。
京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院では、アトピー施術、産後の骨盤矯正、マタニティ整体、などを
得意としています。
京都市伏見区や南区、山科区、西京区、長岡京市や向日市、高槻市など色々な地域の方のご来院も多くあります。
何かお悩みのことがありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。