ストレスとの上手なつきあい方(後編)
本日のテーマは「ストレスとの上手なつきあい方(後編)」です。前回は
「⑤変化を重ねない」というところまでお話しましたが、覚えて頂いていますで
しょうか?早速ですが、前回の続きにいきたいと思います。
⑥コミュニケーションを楽しむ
イライラしたこと、仕事の悩みなどは、誰かに話すことですっきりすることがあります。
⑦食習慣を見直す
Ⅰ自分にあった食事のバランスを知る
主食(ごはん)、主菜(お肉、お魚、卵、大豆料理)、副菜(野菜、きのこ、いも、
海藻料理)をそろえて食べることを意識し、メニューを考えましょう。
Ⅱ外食には栄養素をプラスして
麺類や、丼物などはどうしても、ビタミンやタンパク質が不足しがちです。卵・お肉・
魚介類の具の入ったものを選び、野菜料理を1品追加するなど、不足しがちな栄養素を
しっかりとりましょう。
Ⅲストレスを撃退する3つの栄養素を知る
ビタミンB1…豚肉や大豆などに多く含まれ、神経の機能を正常に保ちます。
ビタミンC…柑橘類やピーマンなどに多く含まれ、心身の抵抗力を高めます。
カルシウム…ひじきなどに多く含まれ、神経の興奮を抑え、集中力を高めます。
⑧物の見方、気の持ち方を変えてみる
自分の考え方の癖を知り、上手にバランスをとりましょう。感情よりも行動や思考の方が
自分でコントロールしやすいものです。変えられそうなことから始めてみれば不思議と
気分にも好影響がありますよ。
Ⅰ不快な感情を誘発する「認知のかたより」
問題の対処や解決に繋がりにくい考え方のパターンのことです。多くの人が共通して
持っているものですが、うつ状態だと特に顕著になりがちです。負のサイクルに入らない
ように注意してください。
Ⅱものの見方を変えてみましょう
バランスのとれた思考を導き出すために、視点を変えて考えてみてください。例えば、
友人、家族など自分以外の人がこの場にいたらなんというか?様々な角度から自分に
問いかけることで、ものごとを新しい角度で捉えなおすことができます。
以上です。どうですか?一度ご自身の生活を見直して、少しでもストレスのない楽しい生活を
送りましょう。
京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院では、アトピー施術、産後の骨盤矯正、マタニティ整体、などを
得意としています。
京都市伏見区や南区、山科区、西京区、長岡京市や向日市、高槻市など色々な地域の方のご来院も
多くあります。
何かお悩みのことがありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。