ロコモって何?
こんばんは。京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院 木藤です。
月レースに日本から唯一参加している「ハクト」がレースを
断念する可能性があるって新聞に載ってましたね。
民間企業がローバー作って、月を500m走らせて、静止画と
動画を撮影して地球に送るってことなんですが、どうやら
ハクトはインドから月にローバーを打ち上げる予定やった
みたいですが、インドの会社が予算の都合がつかなくなって
ロケット打ち上げ延期になった影響みたいですね。
他の代替案を模索しているとのことでしたので、期日である
3月末までにいけるといいですね。
本日のテーマは「ロコモって何?」です。
今さら「ロコモ」と思う方も多いかと思いますが、改めてってことで。
メタボは多くの方がわかると思いますが、「ロコモ」と聞いて、何の事かわかる方は
いまでは多くの方が理解しているとは思いますが、「まだちょっと…」って方も
少なくないのではないでしょうか。
「メタボ」=「メタボリックシンドローム」(内臓脂肪症候群)の略称ですよね。
「ロコモ」は「ロコモティブシンドローム」(運動器症候群)の略称です。
「運動器の障害」により「要介護になる」リスクが高まる状態のことで、
寝たきりや要介護状態になる三大要因の一つになります。
ちなみにあとの二つは「メタボ」と「認知症」です。
~運動器障害とは~
運動器とは、骨・関節・軟骨・筋肉・靭帯・脊椎・脊髄・末梢神経など、
体を支え、動かす役割をする器官の総称です。
このいずれかもしくは複数の機能低下や、異常が起こることで、
体力・バランス能力・移動能力に支障をきたし日常生活が自立して行えなくなることを
「運動器の障害」といいます。
~ロコチェック~
以下の7つの項目に一つでも当てはまるようならロコモの始まりです。
□家の中でつまずいたり滑ったりする
□15分くらい続けて歩くことができない
□横断歩道を青信号で渡り切れない
□階段を昇るのに手すりが必要である
□やや重い家事が困難である(布団の上げ下ろし、掃除機を使うなど)
□片足立ちで靴下が履けない
□2kg程度の買い物を持ち帰るのが困難である
どうでしたか?
ロコモは栄養バランスのとれた食事や、運動習慣で予防・改善することができます。
そして、このロコモは老年期だけのことではありません。
20代からロコモ予備軍が存在し、40代から始まるという説もあります。
いつまでも自分の足で歩き続けるために、若いうちから健康的な日常生活を心がけ、
ロコモを予防し、健康寿命を延ばしていきましょう。
京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院では、
自分の欲しい未来、叶えたい願望、乗り越えたい自分、いつも失敗する自分、
今持っているネガティブな思考パターンを、ポジティブな思考パターンに
変えて、幸せで豊かな自分になりましょう。
『シータヒーリングサロン 心のいやし 心癒庵』
「体の軸」「体幹」「安定力」「可動域」「柔軟力」が受けたその場で変わる!
驚異の身体能力向上メソッド『アクシスメソッド』
などを得意としています。
何かお悩みのことがありましたら、お電話(075-931-1833)や
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
初めての方は24時間受付中の予約フォームもご用意しています。
心癒庵専用番号は「080-7703-8961」です。